ReDesgin研究の概要

ダウンロード版の資料はこちら

概要

ReDesignはコンビニエンスストアの従業員の方を対象とした、認知症について学ぶeラーニングプログラムです。

特徴

  • すき間時間にスマホで45分で完結
  • コンビニ業務に関連した講義内容
  • 自分や家族が認知症になった時にも役立つ
  • モニター受講完了・アンケート回答で3000円分の謝礼あり

研究参加の流れ

受講者向け「研究参加の流れ」をご覧ください

講座の内容

約45分の中に,認知症の基礎知識講座,認知症のある人のインタビュー映像・メッセージ,対応シミュレーションゲームなどが含まれています.

  1. 講義・クイズ

「認知症サポーター養成講座」の内容をベースに,認知症についての基本的な知識を学びます

  • 発生率・症状
  • 認知症のある人の暮らし
  • 予防・治療・ケア
  • 利用できる資源(地域包括支援センターなど)
  1. シミュレーション
  • コンビニで遭遇しうる接客場面のシミュレーションゲームで,適切な対応方法を考えます
  1. 映像
  • 仕事に前向きに取り組めるよう,日々の業務の社会的意義を再認識します
  • コンビニの存在が認知症のある人の生活にどのように役立っているかを学びます

コンセプト

近江商人の「三方良し」のアイデアと「人を中心としたケア」の理論とに基づき,認知症のある人・地域社会・仕事をする人の全てが健康になるように,仕事のあり方をリ・デザインします.

  • 売り手良し

日々の業務が認知症のある人などの生活・地域社会に貢献しているということを知り,やりがいを持っていきいきと仕事に取り組めることを目指します.

  • 買い手良し

認知症のある人も,そうでない人も,安心して便利に買い物ができることを目指します.

  • 世間良し

認知症に対する偏見を無くし,認知症があっても安心して生活できる地域社会を目指します.

  • 「人」を中心とした考え方

認知症のある人が,一人の人として、周囲に受け入れられ、尊重されることを目指します.